手話&音楽劇『夜明けのうた(再演)』劇場公演は無事終演。
手話&音楽劇『夜明けのうた(再演)』劇場公演は皆様のお陰で無事に幕を閉じることができました。
ご来場いただいた皆様、キャストの皆様、スタッフの皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました。
↑
キャストさんの仲の良さ、雰囲気が伝わりますでしょうか?
大好きな写真です♪
↑
そして、役者さんたちは多才なのです。
向かって左側の福満佐知子さんと橋本朋華さん(向かって右側)は、お客様をお迎えするブラックボードを作成してくださいました。
残念ながらブラックボード完成版の写真が・・・でも、Twitterでお客様が写真を載せてくれていますので見てみてくださいね!!
福満佐知子さんは、Twitterで流していたキャストさんの自己紹介動画の編集も担当してくれています。
劇場で開場時にも流れていましたよね♪
あれも、劇場用に編集してくださっています。
そして、橋本朋華さんはプロジェクター関係のサポートもしてくださっています。
他のキャストさんもいろいろ「自分にできること」をサポートしてくれて、本当に助かりました。
「自分にできること」は本作にまつわるキーワードです。
↑
そしてそして、ここはどこでしょう?
音響ブースではありません。
劇中の楽曲はもちろん、効果音やBGMはほぼ90%以上、キーボードで生演奏しているんです!!
そのお部屋がこちら。
窓から舞台が見えるようになっています。
今回は舞台上と裏に1台ずつキーボードを用意して、旭役の高橋夜空さんがステージ上だけでなく、裏でもキーボードを弾いていたのです。
お気づきになられましたでしょうか?
ミュージカルではありませんのでダンスはないですし、劇中歌は数曲となっていますが、音楽劇ですので歌のない音楽もしっかりと演出を考えて生でお送りしております。これもプリズム・ミュージックの手話&音楽劇の特徴です。
↑
そして、歓談中のキャストさん達の写真ではあるのですが、
その右奥にある白いスクリーンに本番時には字幕を投影しています。
他にもプリズム・ミュージックの手話&音楽劇の特徴としては、
本編全編に手話を用いていること、
劇中歌は完全オリジナル、
そして、前説(ご来場のお客様へのお願い事項の説明)にもこだわりがありまして、
必ずキャストさんが役として短い演劇として台本を用意して行っていることでしょうか。
開演ギリギリに到着されて、前説をご覧にならなかった方もいらっしゃるかもしれませんが、
今回は佐藤家3姉妹と楓が行っておりました。
その模様は配信でもご覧いただけますので、是非配信でご確認ください。
↑
そして忘れてはいけない、受付嬢三人。
向かって左から月石さん、野澤さん、也滝さん。
月石さんは以前にプリズム・ミュージックの手話&音楽劇にも出演いただいており、
今回の舞台の稽古にも代役などでお手伝いをお願いしたり、
手話も出来る方なので、来場者様のご案内や手話通訳としても大活躍していただきました。
野澤さんは以前の手話イベントからお世話になっているスタッフさんで、本当に裏でいろいろサポートしてくださっています。
そして也滝さんは、以前にプリズム・ミュージックの手話&音楽劇では主役も演じていただいて、何回も出演いただいており、
そしてそして受付も何回もお願いしている方で、全面的に信頼がおけて頼りになる女性です。
最後の写真は、数名のキャストさんたちのオフショット。
楽屋前でみんなで何か食べてますね。
この写真載せて良いのかしら?と思いつつ、とても素敵なお顔をされているので載せちゃいます。
(クレームが来たら消します。)
まだまだ語りつくせないほどのことがあるのですが、
3月17日から配信も始まりますし、慌てなくても良いですよね。
ということで、まずは公演無事終了のお知らせでした。
本当にご来場いただいた皆様、応援してくださった皆様、関わっていただいた皆様、ありがとうございました。
+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+
☆プリズム・ミュージック☆
URL;http://www.p-m.biz
Mail;info@p-m.biz
+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+
| 固定リンク | 0
「スタッフ日記」カテゴリの記事
- 手話&音楽劇『夜明けのうた(再演)』テーマソング(2023.03.26)
- 手話&音楽劇『夜明けのうた(再演)』劇場公演は無事終演。(2023.03.13)
- いよいよ劇場入り!!(2023.03.09)
- セッション終了しました!!(2018.12.13)
- 11月21日(水)手話ミュージカル「ムーンライト・セレナーデ」稽古日記:川谷法子(2018.11.22)
最近のコメント