« 2023年3月 | トップページ | 2023年6月 »

2023年4月

【手話☆ラボ】手話パフォーマンス(演技・ダンス等)メンバー募集♪

【手話☆ラボ】では2019年10月に手話を用いたワークショップを開催し、そこで集まった仲間たちと手話ドラマをYouTubeで配信していく為に撮影などを行っておりましたが、2020年のコロナ禍でやむなく中止状態が続いておりました。
やっとこの度活動を再開することに決定しましたので、演者さんと裏方さん問わずお仲間さんを募集いたします。

ろう者はもちろん、難聴や中途失聴の方(手話ができなくても大丈夫です)と、手話という言語に魅力を感じている聴者の方、是非一緒に活動しませんか?


主な年内の活動としましては、YouTubeやTikTokで短編手話劇、手話一人芝居、手話ダンス、手話朗読劇、手話ドラマ等の配信をするためのワークショップと撮影が中心となります。

手話を用いたパフォーマンスであれば、手話漫才やお笑い等、いろんなアイデアを活かしながら活動していきたいと思っています。

今後向上していきたいという気持ちがあれば、演技、ダンス等の経験は問いませんし、演技だけダンスだけ、イベントだけ映像だけでも、活動は自分の好きな活動だけの参加で大丈夫です。

 

【手話☆ラボ】

◆活動内容◆

・YouTubeやTikTokでの動画配信(撮影は都内にて、平日の19時以降や土日祝にリハーサルと本番。月数回程度の予定)

・リアル手話イベントの開催(年1回~3回程度の予定)

・手話を用いたパフォーマンスに関するワークショップ(不定期)

※自分が参加したいものだけに参加する形式となりますので、舞台活動されている方やお忙しい方、長期お休みでも自分のペースで活動していただけます。


◆募集内容◆

聴者、聴覚障がい者、男女、年齢、経験不問。
下記のどれかに当てはまる方。

・手話パフォーマンスをしたい(演技のみ、ダンスのみでも、動画だけイベントだけワークショップだけの参加も可能です)

・手話を覚えたい(パフォーマンスはせず裏方としての活動だけでも可)

・手話は難しそうだけど声だけもしくは演技だけ参加したい方。

その他にも、裏方さん(運営スタッフ、動画編集、手話指導、手話通訳)も募集中です。手話が出来なくても構いませんし、自分のやりたいもの、参加できる時のみの参加で構いません。


◆応募資格◆

・都内での活動に参加出来る方。(動画編集スタッフは全国問わず)

・協調性があり、一般常識を兼ね備え言動出来る方。

・LINEでのやりとりが可能な方。

・未成年の方は保護者の承諾が必要となります。

・事務所に所属されている方は所属事務所の出演許可を得て下さい。

※今回の募集に関しましては、動画配信が収益化できるまで出演料や報酬はございません。交通費等も自己負担になります。


◆応募方法◆

メールにて。
下記の必須事項を記載し、写真と一緒にメールにて送って下さい。
応募書類の返却不可、合否に関する問合せ不可とさせて頂きます。
・住所
・氏名
・年齢
・電話番号(聴者のみ)
・メールアドレス
・職業(学生可)
・動画でやりたいこと(芝居・ダンス・声優・裏方など。手話がやりたいかも記載してください)
・簡単なプロフィール(演技やダンスや手話経験と、現在ご利用されているSNS、特技と趣味と自己PRは必ず記載してください)
・写真2枚(全身・上半身各1枚)
ダンスやパフォーマンス等の映像がYoutube等のインターネット上にある場合は、URLを記載してください。無くても大丈夫です。


◆応募先◆

メール:info@p-m.biz
(↑のメールが届くように、受信設定をお願いします。
パソコンからのメール受信を拒否されていると、合格通知が届きません。)
『手話☆ラボメンバー募集』と件名に記入してください。


◆結果の通知◆

メール又は電話(通過者のみに通知)


◆活動費用など◆

・入会費、年会費なし。

・交通費、通信費、食費等は自己負担。当活動においての怪我等についても各自の責任となります。

・動画やイベント出演の際に使用する衣装や小物(靴やバッグ等)につきましては、基本的に御本人様に御用意頂きます。(お手持ちの私服で大丈夫です。)

・動画撮影1回につき活動費用(編集代、機材代、会場代等)として1,000円~2,500円。
(1回60分~リハーサル込み、内容により異なりますのでその都度、事前にお知らせします。手話指導者や手話通訳者及び動画編集が出来る方は活動費用無料)

・各ワークショップは1回(60分~160分)1,000円~2,500円。
内容により異なり、希望者のみの参加。
(手話入門講座、演技基礎講座、表現力レッスン、手話パフォーマンス基礎講座など)

・イベントについては内容により参加費がかかりますが、その都度提示させていただき希望者のみの参加となります。


以上です。

たくさんの御応募お待ちしております♪
聴者・聾者問わず楽しんで頂ける作品を一緒に盛り上げて頂ける方、是非ご連絡下さい!!


◆主催◆
プリズム・ミュージック 
URL;http://www.p-m.biz
Mail;info@p-m.biz

◆プリズム・ミュージック twitter
https://twitter.com/info_prism

◆プリズム・ミュージック フェイスブック
http://www.facebook.com/prismmusic.japan

| |

手話&音楽劇『夜明けのうた(再演)』配信終了。

Photo_20230217041401

手話&音楽劇『夜明けのうた(再演)』の配信期間が終了しました。

配信でご覧いただいた皆様、ありがとうございました。


これにて手話&音楽劇『夜明けのうた(再演)』の活動は全て終了となります。

劇場公演にご来場いただいた皆様、クラウドファウンディングやSNSにて応援いただいた皆様、そして関係者の皆様、本当にありがとうございました。


去年の12月には、この公演を行うか迷うようなことがあり、
その時に一部の方(本公演のチラシなどに掲載しているキャストやスタッフではありません)から強いご指摘があったのが「ターゲットを絞る」ことと「舞台手話通訳を入れる」ことでした。

ですが、本公演の内容としてもターゲットは聴者も聾者も両方に楽しんでいただきたいということで、どちらに絞るということはせずに進めてきました。

そして、舞台手話通訳についても、本公演の内容及び会場の規模から、手話通訳を入れずに役者さん達が手話を覚えて役を演じるという方法を取りました。

ご指摘いただいた方のご意見を取り入れられませんでしたが、ターゲットを決めて舞台手話通訳を入れることに対して否定的な考えということではなく、本公演については最初の方針の方が良いと思っての判断です。


劇場公演終了後に関係者の方々と、このことについてもお話してきました。


結果、本公演は多文化共生を描いていて、舞台上も聾者と聴者の役者さんがいるので、ターゲットを聾者もしくは聴者に絞るということに意味を見出せませんでしたし、終わってからもターゲットを絞らないで良かったと思っています。

聾者をターゲットにした作品、聴者をターゲットにした作品、どちらもターゲットの作品、いろいろあって良いと感じます。


そして、舞台手話通訳についても、本公演では役者さんたちが手話で演じる良さが十分にあったと思います。

それぞれの団体のやり方があって、いろんなやり方があって良いという考え方なのですが、それを貫くことの難しさを味わいました。

全ての方々のご意見を取り入れることは不可能ではありますので、本作品は本作品、そういう作品はそういう作品としていろいろなやり方をそれぞれの団体が模索し検討しながらより良い作品になるように作り上げていくものだと改めて感じました。


また、聴者の役者さんはいろいろなところに出演の機会がありますが、聴覚障がい者の方々は活動の場が限られているのが現状です。

聾者の役者さんの素晴らしい表現力をいろんな方に知ってもらいたいという思いもあり、微力ですがプリズム・ミュージックで聾者の役者さんの出演の機会となれば嬉しいと思っています。

さまざまな想いを込めた本作品が、ご覧いただいた方々に何かお届けできていれば幸いです。


本公演を応援し支えていただいた方々、アンケートやSNSでのお言葉はとても励みになりました。
本当にありがとうございます。

聴者、聾者に関わらず、それぞれがそれぞれの主張を尊重しあい、仲良く共存していける社会というのはなかなか難しいのだなぁと感じることもありますが、このやり方もありだよね~と感じていただける方々との輪を今後も広げていきたいと思っています。


手話&音楽劇『夜明けのうた(再演)』に関わっていただいた全ての方々に感謝申し上げます。

またどこかでお会いしましょう♪

 

+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+
   ☆プリズム・ミュージック☆
   URL;http://www.p-m.biz
      Mail;info@p-m.biz
+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+

 

 

| |

手話&音楽劇『夜明けのうた(再演)』配信中!!

東日本大震災をテーマにした手話&音楽劇『夜明けのうた(再演)』の配信終了まで1週間となりました。
全編に手話と字幕がついてます。

チケットの販売は4月14日(金)まで、配信は4月16日(日)までと日にちが異なりますので、
まだご覧になられていない方はチケットだけ早めにご購入いただけますようお願いいたします。

配信期間:3月17日(金)~4月16(日)
配信視聴チケット販売期間:3月3日(金)~4月14日(金)

★配信視聴チケット:2,500円

配信視聴チケット専用サイト(↓URLまたはQRコード)よりお求めください。
https://en-3-plaze.stores.jp/items/63fdfdbc39da5f141929a82e

Qr_20230408201501

 

配信では劇場公演の開場時にスクリーンで流していたキャストの自己紹介動画も収録されています。

Line_album__230319_36

Line_album__230319_35

Line_album__230319_34

残り1週間ですが、期間内であれば何度でも見られます。
全国の方にこの作品が届きますよう、残りの期間もよろしくお願いいたします。

 

◆プリズム・ミュージック twitter(自己紹介動画などを発信中)
https://twitter.com/info_prism

◆プリズム・ミュージック フェイスブック
http://www.facebook.com/prismmusic.japan


+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+
   ☆プリズム・ミュージック☆
   URL;http://www.p-m.biz
      Mail;info@p-m.biz
+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+

 

| |

手話&音楽劇『夜明けのうた(再演)』劇中歌

今回は手話&音楽劇『夜明けのうた(再演)』の劇中歌のお話です。

初演の時は全部で3曲だったのですが、今回の再演はテーマソングを劇中で2回歌い、もう1曲の劇中歌『sign』の2曲だけとなりました。

でも劇中全編通してピアノの生演奏でのBGMもあるので、それを入れたら膨大な量の曲数になりますが、歌詞があって歌や手話コーラスもあったのは2曲のみです。

再演用に台本を書き換えた結果、今回は2曲になったのですが、今回は『sign』についてのお話をちょっとだけ。

Line_album__230319_5

上の写真は劇中で『sign』を歌い手話コーラスをしている、光と祈、ギターを弾く歩、見守る楓です。

劇中では地震と津波が発生してから安否の分からない両親を思って歌っています。

『sing』というタイトルは「気配」という意味と、手話で話すことを英語でsignと言うので2つの意味で付けられているんですよ。


そしてこの『sign』にはキャストとスタッフしか知らない裏設定があるんです。

佐藤家の三姉妹の両親の忠と旭が結婚前に、忠が聾者ということで旭の両親に結婚を反対され、一度二人は別れている。

その時に旭を忘れられない忠が、生まれて初めて書いた詩を旭に送って、二人は無事に結婚に至ったのですが、その時の詩がこの『sign』の大元になっていて、忠の詩に旭が曲をつけた時に少し歌詞を修正して出来上がった曲という設定です。


実際の作詞&作曲は永井が行っていますが、そういう設定で書いた詩、でもあの場面で光たちが歌うということを考えて、いろんな角度から受け取れるような内容になるよう頭をひねって書いてます。

好きな人と別れてしまって淋しさいっぱいの気持ちと受け取ってもらっても良いですし、光たちのように大事な人と会えなくて悲しい気持ちでも、亡くなった人を思い出していると受け取ってもらっても、人それぞれに感じていただけたら幸いです。


それではここで『sign』の歌詞を紹介させていただきます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


sign
作詞・作曲:永井里奈

 

春の足音がこの町に近づいて
重ねた二人の日々達が薄れてく

Ah- 見失ったその背中追いかけて
Ah- 辿り着いたこの場所は何もない

会いたい 会いたい 何度叫んでも
会えない 会えない 時が過ぎるだけ
届かない 届かない 僕のこの想い
聴かせて 聴かせて 君のその声を
君はどこにいるの ooh・・・


聴こえてくるのは波の音それだけで
いつもの景色が色褪せたあの日から

Ah- 「ありがとう」と笑う君はいないけど
Ah- すねた顔も 泣き顔も 愛しくて

何度も 何度も 名前叫んでも
どんなに どんなに 君を想っても
全てが 全てが 消えてゆくようで
もう一度 もう一度 君を感じたい
明日(あす)はどこにあるの? ooh・・・

会いたい 会いたい 何度叫んでも
会えない 会えない 時が過ぎるだけ
届かない 届かない 僕のこの想い
聴かせて 聴かせて 君のその声を
君に届け 僕の願い


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


おまけの情報としましては、この歌詞には初演の時の劇中歌の歌詞をあえて一部使用しています。


手話&音楽劇『夜明けのうた(再演)』は、まだ配信でご覧いただけます。
忘れてはいけない事実と記憶を4月になってもその火を消さないでお届けしていきます。

 

◆手話&音楽劇『夜明けのうた(再演)』配信チケット(¥2,500・税込)販売中!!
https://en-3-plaze.stores.jp/items/63fdfdbc39da5f141929a82e

◆プリズム・ミュージック twitter(自己紹介動画などを発信中)
https://twitter.com/info_prism

◆プリズム・ミュージック フェイスブック
http://www.facebook.com/prismmusic.japan


+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+
   ☆プリズム・ミュージック☆
   URL;http://www.p-m.biz
      Mail;info@p-m.biz
+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+

 

| |

« 2023年3月 | トップページ | 2023年6月 »