スタッフ日記

11月13日(月)撮影日記

今週も撮影してきました。

今回は手話ドラマの撮影です。ドラマは手話歌等の撮影に増して緊張感があります。
この日唯一のスタッフが足を怪我しているという状態で、時間との戦いもありつつでしたが、どうにか撮りたいシーンは全部撮れてホッとしています。

Dsc_0001

グリーンバックの設営を終えてみんなでシワチェック中?
切口さんは三脚を準備中のようですが、これはオフショットなのかそれともドラマ本編なのか???

Storypic_00022274_burst231113192216

MiCHiさんの手話、この写真だけでも何の手話か分かりますね~。
表情からもどんな気持ちで伝えているのか分かりやすいですね。

Storypic_00005479_burst231113195420

このドラマではこのスマホがとても重要なアイテムです。
なんかみんなの表情が・・・

Storypic_00004228_burst231113204811

清美さんが落ち込んでいる様子。
みんなの気持ちが表情から伝わってきます。


今回(エピソード4)はどんな内容か想像を膨らませてお待ちくださいませ。
その前にエピソード3がそろそろ配信される予定です。

◆プリズム・ミュージック TikTok
https://www.tiktok.com/@prism_music

◆プリズム・ミュージック YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@prism.music./

◆プリズム・ミュージック X
https://twitter.com/info_prism

◆プリズム・ミュージック Facebook
https://www.facebook.com/prismmusic.japan


+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+
   ☆プリズム・ミュージック☆
   URL;http://www.p-m.biz
      Mail;info@p-m.biz
+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+

 

| |

9月25日(月)撮影日記

この日も手話☆ラボの撮影でした!!

この日はTikTok用に手話コーラスを2曲撮影しましたよ♪

3_20230927040201

↑ は何の曲でしょう???

手話コーラスは手話☆ラボで初めての撮影となりましたが、わちゃわちゃしつつ集中しつつ、お芝居の時よりリラックスして楽しくできました。

(お芝居の時とは別の楽しさという意味です。)

お芝居は一人一人違う役割だけど、今回の手話コーラスは基本的にみんな同じ動きだからお芝居と違う感覚になりますし、音楽の力と言うのもありますね。

2_20230927040601

Photo_20230927040601

↑ みんなの手話が揃ってますね(*^-^*)

この雰囲気が動画でちゃんと繋がると良いな~。

手話☆ラボでは、手話コーラス、お芝居だけじゃなく、いろんな手話パフォーマンスをやっていきますので、今後もお楽しみに!!

 

◆プリズム・ミュージック TikTok
https://www.tiktok.com/@prism_music

◆プリズム・ミュージック YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@prism.music./

◆プリズム・ミュージック X
https://twitter.com/info_prism

◆プリズム・ミュージック Facebook
https://www.facebook.com/prismmusic.japan


+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+
   ☆プリズム・ミュージック☆
   URL;http://www.p-m.biz
      Mail;info@p-m.biz
+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+

 

| |

9月11日(月)撮影日記

プリズム・ミュージックのTikTokやYouTubeチャンネルでは、少しずつ役者さん達の自己紹介動画がアップされていますが、
皆さんご覧いただいてますか?

そろそろ本編もアップされるとかされないとか?
どんな内容なのかはまだ秘密です。


そして9月11日(月)も撮影をしてきましたよ。

Storypic_00116679_burst230911192235

↑ の写真は撮影中?それとも雑談中?
何やら機材らしきものが後ろに映っています。

Storypic_00040991_burst230911201854

グリーンバックでも撮影してるんです。
誰が聾者か分かるかな?

Storypic_00047102_burst230911202412

あれ?グリーンバックからはみ出てる。
ということは、これはオフショットかな~?

どの写真も切口さん(男性)が手にスマホを持っています。
このスマホが劇中でどう使われるのかにも注目して欲しいです。


この日は、撮影のあとに少しミーティングも行いました。
今後やりたいこととか、出演者からも意見をいただいて今後に活かしていくための時間が取れました。
いろんな意見があって面白かったです。
全部実現できるように、少しずつみんなで頑張っていきたいと思っていますので、応援よろしくお願いします!!

◆プリズム・ミュージック TikTok
https://www.tiktok.com/@prism_music

◆プリズム・ミュージック YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@prism.music./

◆プリズム・ミュージック X
https://twitter.com/info_prism

◆プリズム・ミュージック Facebook
https://www.facebook.com/prismmusic.japan


+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+
   ☆プリズム・ミュージック☆
   URL;http://www.p-m.biz
      Mail;info@p-m.biz
+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+

| |

8月21日(月)撮影日記

ブログが遅くなってしまいましたが、8月21日も撮影してきました!!

この日は手話ドラマの第2話の撮影。

ネタバレにならない程度に写真をアップしますね。

Storypic_00016381_burst230821205835


向かって左側はプリズム・ミュージックの舞台等でもおなじみのMiCHiさんと、右側は今回の撮影から参加いただいた樺澤環(かばさわ たまき)さんです。


Storypic_00006191_burst230821205809


向かって左側は貴志悠(きし はるか)さん、右側は安藤清美(あんどう きよみ)さんです。


Storypic_00003900_burst230821205350-1


プリズム・ミュージックでの舞台では裏方でいつもお世話になっている切口健(きりぐち たけし)さん。
今回は役者さんとしての登場です。

Storypic_00055021_burst230821204915

この5人でどんなお話が出来上がるのかお楽しみに!!


最後の写真は素敵な笑顔の悠さん。↓
Storypic_00003321_burst230821205432


そろそろショート動画第二弾の自己紹介動画がTikTok と YouTube と Facebook にアップされるとかされないとか?
プリズム・ミュージックのSNSのチェックもよろしくお願いします💕

◆プリズム・ミュージック TikTok
https://www.tiktok.com/@prism_music

◆プリズム・ミュージック YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@prism.music./

◆プリズム・ミュージック X
https://twitter.com/info_prism

◆プリズム・ミュージック Facebook
https://www.facebook.com/prismmusic.japan


+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+

   ☆プリズム・ミュージック☆
   URL;http://www.p-m.biz
      Mail;info@p-m.biz
+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+

| |

7月31日(月)撮影日記

またまた撮影してきました。

ブログ更新が遅くなってすみません<m(__)m>


この日は初めての試みに挑戦してみましたよ。

Photo_20230805225201

どういう状況でしょう?
修羅場???

2_20230805225401

手話ってますね。

どちらも編集が終わるまで、まだ少しお時間いただくと思います。

手話★ラボは、ノンビリ自分のペースで楽しみながらやっていくという感じでやってますが、編集さんはだいぶデータが溜まってきて大変そうです(;^_^A

編集ができたものからプリズム・ミュージックのYouTubeチャンネルやTikTokにアップしていきますね。

YouTubeチャンネルやTikTokの情報は、動画が出来上がり次第お知らせさせていただきます♪

 

+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+
   ☆プリズム・ミュージック☆
   URL;http://www.p-m.biz
      Mail;info@p-m.biz
+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+

 

 

 

| |

7月10日(月)撮影日記

またまた撮影してきましたよ♪

この日も台本を用いたシーンから。

2_20230712034801


水戸黄門の印籠のように悠(はるか)さんが健(たけし)さんにスマホ画面を見せつけています。
どんなシーンかな~?

3_20230712035001


MiCHiさんはスマホを見て、ご不満そうです。


そしてこの日は、安藤清美さんも合流してくださいました!!
ということで、4人で記念撮影!?

1_20230712035101

 

いつになったら動画が公開されるのかお待たせしてしまっていますが、編集さんが頑張ってくれていますのでもう少しお待ちくださいね。

キャストさんもスタッフもゆるーく無理のない範囲での活動となっています。
とにかく『楽しく!!』が最優先。

「出演してみたいよ~」「手話勉強したいよ~」「裏方やってみたい」という方がいらっしゃいましたら、ご連絡くださいませ。
詳細は下記のページをご確認ください。
http://prismmusic.cocolog-nifty.com/blog/2023/04/post-f130a8.html


本日は以上です。
またね~♪

 

+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+
   ☆プリズム・ミュージック☆
   URL;http://www.p-m.biz
      Mail;info@p-m.biz
+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+

 

 

 

| |

絶賛撮影中

先日も撮影してきました!!

Storypic_00032462_burst230703200343

MiCHiさん楽しそう?

 Storypic_00015855_burst230703210954

何やら良い雰囲気?

どんなシーンかは編集が終わるまでお待ちくださいね。

他のシーンもまだこれから撮影なので、第一回の動画配信まではもう少しお時間いただきます。

 

他にも出演者さんはいらっしゃいますので、少しずつご紹介させていただきますね。

 

ノンビリペースでの活動となりますが、まだまだ出演者さんと裏方さんも大募集中です!!

また進捗状況等をお知らせさせていただきますね。

 

+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+
   ☆プリズム・ミュージック☆
   URL;http://www.p-m.biz
      Mail;info@p-m.biz
+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+

| |

手話&音楽劇『夜明けのうた(再演)』配信終了。

Photo_20230217041401

手話&音楽劇『夜明けのうた(再演)』の配信期間が終了しました。

配信でご覧いただいた皆様、ありがとうございました。


これにて手話&音楽劇『夜明けのうた(再演)』の活動は全て終了となります。

劇場公演にご来場いただいた皆様、クラウドファウンディングやSNSにて応援いただいた皆様、そして関係者の皆様、本当にありがとうございました。


去年の12月には、この公演を行うか迷うようなことがあり、
その時に一部の方(本公演のチラシなどに掲載しているキャストやスタッフではありません)から強いご指摘があったのが「ターゲットを絞る」ことと「舞台手話通訳を入れる」ことでした。

ですが、本公演の内容としてもターゲットは聴者も聾者も両方に楽しんでいただきたいということで、どちらに絞るということはせずに進めてきました。

そして、舞台手話通訳についても、本公演の内容及び会場の規模から、手話通訳を入れずに役者さん達が手話を覚えて役を演じるという方法を取りました。

ご指摘いただいた方のご意見を取り入れられませんでしたが、ターゲットを決めて舞台手話通訳を入れることに対して否定的な考えということではなく、本公演については最初の方針の方が良いと思っての判断です。


劇場公演終了後に関係者の方々と、このことについてもお話してきました。


結果、本公演は多文化共生を描いていて、舞台上も聾者と聴者の役者さんがいるので、ターゲットを聾者もしくは聴者に絞るということに意味を見出せませんでしたし、終わってからもターゲットを絞らないで良かったと思っています。

聾者をターゲットにした作品、聴者をターゲットにした作品、どちらもターゲットの作品、いろいろあって良いと感じます。


そして、舞台手話通訳についても、本公演では役者さんたちが手話で演じる良さが十分にあったと思います。

それぞれの団体のやり方があって、いろんなやり方があって良いという考え方なのですが、それを貫くことの難しさを味わいました。

全ての方々のご意見を取り入れることは不可能ではありますので、本作品は本作品、そういう作品はそういう作品としていろいろなやり方をそれぞれの団体が模索し検討しながらより良い作品になるように作り上げていくものだと改めて感じました。


また、聴者の役者さんはいろいろなところに出演の機会がありますが、聴覚障がい者の方々は活動の場が限られているのが現状です。

聾者の役者さんの素晴らしい表現力をいろんな方に知ってもらいたいという思いもあり、微力ですがプリズム・ミュージックで聾者の役者さんの出演の機会となれば嬉しいと思っています。

さまざまな想いを込めた本作品が、ご覧いただいた方々に何かお届けできていれば幸いです。


本公演を応援し支えていただいた方々、アンケートやSNSでのお言葉はとても励みになりました。
本当にありがとうございます。

聴者、聾者に関わらず、それぞれがそれぞれの主張を尊重しあい、仲良く共存していける社会というのはなかなか難しいのだなぁと感じることもありますが、このやり方もありだよね~と感じていただける方々との輪を今後も広げていきたいと思っています。


手話&音楽劇『夜明けのうた(再演)』に関わっていただいた全ての方々に感謝申し上げます。

またどこかでお会いしましょう♪

 

+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+
   ☆プリズム・ミュージック☆
   URL;http://www.p-m.biz
      Mail;info@p-m.biz
+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+

 

 

| |

手話&音楽劇『夜明けのうた(再演)』劇中歌

今回は手話&音楽劇『夜明けのうた(再演)』の劇中歌のお話です。

初演の時は全部で3曲だったのですが、今回の再演はテーマソングを劇中で2回歌い、もう1曲の劇中歌『sign』の2曲だけとなりました。

でも劇中全編通してピアノの生演奏でのBGMもあるので、それを入れたら膨大な量の曲数になりますが、歌詞があって歌や手話コーラスもあったのは2曲のみです。

再演用に台本を書き換えた結果、今回は2曲になったのですが、今回は『sign』についてのお話をちょっとだけ。

Line_album__230319_5

上の写真は劇中で『sign』を歌い手話コーラスをしている、光と祈、ギターを弾く歩、見守る楓です。

劇中では地震と津波が発生してから安否の分からない両親を思って歌っています。

『sing』というタイトルは「気配」という意味と、手話で話すことを英語でsignと言うので2つの意味で付けられているんですよ。


そしてこの『sign』にはキャストとスタッフしか知らない裏設定があるんです。

佐藤家の三姉妹の両親の忠と旭が結婚前に、忠が聾者ということで旭の両親に結婚を反対され、一度二人は別れている。

その時に旭を忘れられない忠が、生まれて初めて書いた詩を旭に送って、二人は無事に結婚に至ったのですが、その時の詩がこの『sign』の大元になっていて、忠の詩に旭が曲をつけた時に少し歌詞を修正して出来上がった曲という設定です。


実際の作詞&作曲は永井が行っていますが、そういう設定で書いた詩、でもあの場面で光たちが歌うということを考えて、いろんな角度から受け取れるような内容になるよう頭をひねって書いてます。

好きな人と別れてしまって淋しさいっぱいの気持ちと受け取ってもらっても良いですし、光たちのように大事な人と会えなくて悲しい気持ちでも、亡くなった人を思い出していると受け取ってもらっても、人それぞれに感じていただけたら幸いです。


それではここで『sign』の歌詞を紹介させていただきます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


sign
作詞・作曲:永井里奈

 

春の足音がこの町に近づいて
重ねた二人の日々達が薄れてく

Ah- 見失ったその背中追いかけて
Ah- 辿り着いたこの場所は何もない

会いたい 会いたい 何度叫んでも
会えない 会えない 時が過ぎるだけ
届かない 届かない 僕のこの想い
聴かせて 聴かせて 君のその声を
君はどこにいるの ooh・・・


聴こえてくるのは波の音それだけで
いつもの景色が色褪せたあの日から

Ah- 「ありがとう」と笑う君はいないけど
Ah- すねた顔も 泣き顔も 愛しくて

何度も 何度も 名前叫んでも
どんなに どんなに 君を想っても
全てが 全てが 消えてゆくようで
もう一度 もう一度 君を感じたい
明日(あす)はどこにあるの? ooh・・・

会いたい 会いたい 何度叫んでも
会えない 会えない 時が過ぎるだけ
届かない 届かない 僕のこの想い
聴かせて 聴かせて 君のその声を
君に届け 僕の願い


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


おまけの情報としましては、この歌詞には初演の時の劇中歌の歌詞をあえて一部使用しています。


手話&音楽劇『夜明けのうた(再演)』は、まだ配信でご覧いただけます。
忘れてはいけない事実と記憶を4月になってもその火を消さないでお届けしていきます。

 

◆手話&音楽劇『夜明けのうた(再演)』配信チケット(¥2,500・税込)販売中!!
https://en-3-plaze.stores.jp/items/63fdfdbc39da5f141929a82e

◆プリズム・ミュージック twitter(自己紹介動画などを発信中)
https://twitter.com/info_prism

◆プリズム・ミュージック フェイスブック
http://www.facebook.com/prismmusic.japan


+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+
   ☆プリズム・ミュージック☆
   URL;http://www.p-m.biz
      Mail;info@p-m.biz
+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+

 

| |

手話&音楽劇『夜明けのうた(再演)』テーマソング

手話&音楽劇『夜明けのうた(再演)』のテーマソングは、
『夢への轍(わだち)』というオリジナル曲で、脚本&演出の永井里奈による作詞作曲となっています。

再演と初演では劇中に使う音楽を全て変えていますので、今回の再演の為に作られた曲です。

 

このテーマソングは、劇中で2回とカーテンコールでも歌われています。

歌が大好きな佐藤家の次女の光(演者:大久保舞咲さん)が歌うので、光の明るさや前向きさを意識したメッセージソング(応援歌)として作りました。

Line_album__230319_30

舞台の最初に歌っている『夢への轍』のシーン

この曲は歌うシーンによって舞台をご覧になっている方々の受け取り方が違ってくるような歌詞になるよう工夫して作りましたが、
実際にそのように感じていただけていたら嬉しいです。


それでは、ここで歌詞を紹介させていただきます。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

夢への轍(わだち)
作詞・作曲:永井里奈


泣きはらしたその笑顔 僕に何が出来るかな
止まることを恐れない それが君の強さだね
誰も知らない奇跡始めよう

Go!! 夢見てるあの場所へ
Go!! 流れ星を追いかけ
Go!! 悔しさも 悲しみも
Go!! 全てが君の味方さ


無責任なつぶやきや 見かけだけの優しさに
惑わされることもある だけど僕は信じてる
君の目指すその場所が真実と

Go!! まだ知らない世界へ
Go!! 荒波を乗り越えて
Go!! 転んでも くじけても
Go!! 手放さないで勇気を


何度だって立ち上がれる 君なら

Go!! 夢見てるあの場所へ
Go!! 流れ星を追いかけ
Go!! 悔しさも 悲しみも
Go!! 全てが君の味方さ


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


手話&音楽劇『夜明けのうた(再演)』は、まだ配信でご覧いただくことができますので、
是非、テーマソングの『夢への轍(わだち)』の歌詞や使われ方にも注目してみてください。

 

◆手話&音楽劇『夜明けのうた(再演)』配信チケット(¥2,500・税込)販売中!!
https://en-3-plaze.stores.jp/items/63fdfdbc39da5f141929a82e

◆プリズム・ミュージック twitter(自己紹介動画などを発信中)
https://twitter.com/info_prism

◆プリズム・ミュージック フェイスブック
http://www.facebook.com/prismmusic.japan


+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+
   ☆プリズム・ミュージック☆
   URL;http://www.p-m.biz
      Mail;info@p-m.biz
+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+

 

 

| |

より以前の記事一覧